教育方針

英会話はいつからはじめる?子供の英会話学習のメリットとデメリット

24/12/2020

グローバル化という言葉がすでに古臭くなっているほど社会はグローバル化していますね。

企業内言語を英語にしたり、昇格にTOEIC○○点以上必須、であったり、もう英語が切っても切り離せない時代になってきています。

お悩みパパ・ママ
子どもに英会話を習わせたいけどいつからはじめたらいいんだろう?

我が家の事例を紹介しつつをお悩み解決の糸口にしてください。

まず、自己紹介として 兄妹二人とも国立小学校よりご縁を頂くことができた2児の父親です。 別々の国ではありますが、夫婦ともに留学経験があり共にバイリンガルを自称しております。 そんな私の持論を紹介させていただきます。

英会話はいつから始めるといいのか?

生まれてすぐのあかちゃんの脳は400グラム程度と言われてます。その後急激に発達し、3~5歳頃には成人の約8割の大きさになるそうです。

つまり3歳~5歳を迎える頃には、脳の8割はすでに完成しているということです。この時期の子供成長スピードを考えてみれば脳の発達具合は一目瞭然ですよね。

ですので、脳が急激に発達している色々なことを吸収しやすいこの時期にたくさん英語に触れさせるのが子供の英会話の上達にもっとも適していると言われております。

英語教育のメリットデメリット

お悩みパパ・ママ
幼児期からの英語学習って悪影響はないのかな?

いざ、英語学習をさせようとするとまず出てくる疑問だと思います。

「ダブルリミテッド」「セミリンガル」という言葉があるそうです。

母国語を満足に習得出来ていないまま外国語を習い、どちらも年相応の言語能力がついていない状態をいうそうです、

2つの言語を使い分けられない、区別がついていない状態となり、そのままだと知能の発達や理解力の発達が遅れるなど深刻な問題になってしまいます。

りんごを見た時に脳が これはりんごなの?Appleなの?と軽いバグのような状態になり、精神的に不安定になってしまうケースもあるそうです。

また、日本語だけを教えていれば1日に10単語覚えられるものを英語学習を行っていると日本語5単語、英語5単語となってしまい日本語の語彙力が下がってしまうというリスクもあります。

子供の脳はよくスポンジに例えられるように吸収力がものすごいですが、出て行くのもとても早いです。

言語発達が遅れないよう日本語もしっかりと教え、且つ英語もしっかりと定着するように毎日欠かさず触れさせる。親の覚悟も相当必要です。頑張ってください!

デメリットばかり書き連ね、不安を煽ってしまいましたが、しっかりと対策を行い、子供をケアしながら学習を取り入れれば幼児期から英語学習を始めることほど楽なことはありません。

だって、ずっっっっとぶつぶつとつぶやくあの英単語暗記が不要なんですから!

SVOCがなんちゃらとかも理論でなく感覚で理解している、これほど楽なことはありませんよね。

最大のメリットです。

幼児期の英語教育の方法について

子どもの脳はスポンジのように吸収力もすごいですが、逆にすぐに出て行ってしまいます。

ですので、週一回の英会話教室に行かせて語学教育をしているつもりになっていては絶対に身に付きません。

毎日欠かさず英語に触れさせることが大切です。

触れさせると言っても、必ずしも喋らせる必要はありません、言葉は耳から覚えるわけですから、AmazonPrimeNetflix">U-Nextなどで吹き替えでなく字幕で海外の映画やアニメを見せ続けるのも手です。

ハーフのお子さんや海外赴任中のご家庭であれば別ですが。日本在住、両親とも日本人、自分が英語に不自由したから英語を教えたい!という方は下手に喋れない英語を使うのはやめましょう、逆効果です。

バットを持ったこともないのに、野球を教えようとバットの振りかたを教えて変な癖をつけてしまうのと同じです。きっと。

今はネットが普及しているのだから動画のサブスクやYOUTUBE先生に任せましょう。

また、日本語が未熟にならないように「ダブルリミテッド」「セミリンガル」にならないように日本語にもしっかりと触れさせましょう。

我が家英語教育の考え

我が家では英語教育、英会話はやらせてません。今は学校での授業のみです。

英語吸収のメリットより言語能力発達のデメリットを重視しました。

私もヨメも大人になってから外国語を覚えたので英語を話せるようになりたければ大人になってから頑張れよ!というスタンスです。

合わせて読む
幼少期の習い事にピアノをお勧めする理由【優秀な子供を育てる教育法】

続きを見る

今は英語よりも綺麗な日本語・しっかりとした敬語を覚えなさいと

また、耳を鍛える目的もかねてピアノを習わせてます。

英語は耳がとても大切です。「聴く」力で覚える速さは断然変わってきますので。

最後にまとめ

何を重視するかでいつから英会話を始めるかを決めてください。

大きくなってから英語を学習するのは大変、覚えるのは辛い、自分は無理だったから、子供には同じ思いはして欲しくない!と考えるのか。

努力は必要だけど頑張ればいい、やっぱり我々は日本人なんだから綺麗な日本語としっかりした敬語を話して欲しいと考えるのか

我が家は前者でした、英語はまださっぱりですが、ご近所さんはもちろん祖父母にもしっかりと敬語を使うことのできる近所でも評判の「良い子」のになってます。

本当に良い子かは別として・・・

ただ、しっかりとした日本語を使えるという点でもう加点がすごくなるというお話です。

中高では英語を覚えるためにずっと単語帳とにらめっこすることになるんでしょうけども

みなさんはどちらを選びますか?

英語が必須になりつつある今メリットとデメリットをしっかりと把握しながら英語教育を取り入れていきましょう

とりあえず、そんなかんじかな

おしまい!

-教育方針

© 2021 むすモテ